恋愛相談、婚活相談の結婚相談所千葉、SunRiseコミュニケーション。千葉、千葉ニュータウン、印西市、白井市、鎌ケ谷市、浦安市、市川市、習志野市、船橋市、佐倉市、八千代市

コラムCOLUMN

「結婚相談所での活動は成婚率が高い」と言われます。しかし、すべての人がスムーズに成婚できるわけではありません。では、成婚を成功させる人と、なかなか進展しない人の違いはどこにあるのでしょうか?

 

答えは、心理的要素にあります。

人間の心の動きや、相手との関係の築き方が、成婚までの道のりを大きく左右します。本記事では、「成婚しやすい人が持っている心理的要素」に焦点を当て、婚活を成功させるためのヒントをお伝えします。

 


1. 自己肯定感が高い人は、結婚しやすい

婚活がうまくいく人の多くは、自分に自信を持っている人です。ここでいう「自信」とは、「何でもできる」という万能感ではなく、**「ありのままの自分を受け入れられる」**という自己肯定感のことです。

 

結婚はお互いの長所も短所も含めて、一生を共にする覚悟が最後は決め手となります。もし、「自分には魅力がない」と感じていると、「この人といても幸せになれないのでは?」「私はこの人を幸せにできないのでは?」と不安になり、せっかくのご縁を自ら遠ざけてしまうことも。

 

逆に、自分の価値をしっかり認識している人は、自然体で相手と向き合うことができ、ポジティブな雰囲気が伝わるため、交際がスムーズに進みます。

 

✅ 自己肯定感を高めるためのポイント

 

・過去の成功体験を振り返る:「仕事で評価されたこと」「家族や友人知人から感謝されたこと」など、自分の強みを再確認。

・「自分を大切にする」習慣を持つ:趣味を楽しむ、好きな服を着る、美味しいものを食べるなど、自分を肯定する時間を作る。

・「できないこと」より「できること、すでにあるもの」に目を向ける:「婚活が不安…」ではなく、「今日はお見合いで楽しい話ができた」と考える。

 

婚活は、相手探しの前に「自分との向き合い方」が大切なのです。

 


2. 柔軟な思考を持つ人は、相手と良い関係を築ける

結婚相談所で婚活をしていると、「理想と違う人ばかり紹介される…」と感じることがあります。しかし、そこで「この人は違う」とすぐに切り捨ててしまうと、せっかくの良縁を逃してしまうかもしれません。

 

大切なのは「自分の理想像にこだわりすぎず、相手の良い面を見つける意識をもつ」こと。

 

例えば、

  • 「年収は高いけど、会話が少しぎこちない」→ じっくり付き合うと、誠実な性格がわかるかも。
  • 「容姿が好みではないけれど、話がすごく合う」→ 長く付き合う上では、会話の相性が大切。

「思っていたのと違う」からすぐに離れるのではなく、「新しい視点で相手を見てみよう」と考えることで、意外なご縁がつながることもあります。

 

✅ 柔軟な思考を持つためのコツ

  • 「合わない」と感じたら、コインの裏と表を思い出して、その裏にある合いそうなことがないか長期的な視点で考えてみる。
  •  お見合いでは、相手の「良いところ」を最低3つ見つける習慣をつける。
  • 「100%理想の人」はいないと知る。あなたも学校の試験や国家資格での合格点は60点や70点だったはず。結婚は歩み寄りが大切。

柔軟な心を持つことで、チャンスが格段に広がります。

 


3. 「完璧な相手」より、「一緒にいて楽な相手」を選ぶ

婚活中は、「もっと良い人がいるのでは?」と考えてしまいがちです。しかし、結婚において最も大切なのは、「一緒にいるときの安心感」。

ドキドキするような恋愛感情にも憧れると思いますが、結婚生活は長期戦。いつも背伸びしてしまうような相手ではなく、「自分らしくいられる相手」を選ぶことが、幸せな結婚への近道です。

 

✅ 相性の良い相手を見極める質問

  • 「この人と一緒にいるとき、気を遣いすぎていないか?」
  • 「沈黙が気まずくないか?」
  • 「自分の考えを自然に話せるか?」

一緒にいると心が落ち着く人は、成婚後の生活も穏やかに続きやすいのです。

 


4. 成婚する人は、「決断力」がある

婚活で意外と多いのが、「優柔不断で決められない」ケース。

「この人でいいのか」「他にもっといい人がいるかも…」と迷っているうちに、選択肢がどんどん狭くなっていったり、交際中なら相手の気持ちが冷めてしまい、突然の交際終了の連絡が届くことも・・・

結婚は、「100%正解の選択」ではなく、「選んだ道を正解にする努力」が大切です。

 

✅ 決断力を高める方法

  • 「不安だから決めない」ではなく、「決めてからどうするか」を考える。
  • 完璧な条件より、「この人となら乗り越えられるか?」を基準にする。
  • 期限を決める。「3回デートしたら、次のステップに進むかどうかを真剣に考える」とルールを作る。

迷い続けるより「この人と幸せになろう」と覚悟を決めた人が、最終的に成婚をつかみ取ります。

 


まとめ

成婚を成功させるためには、心理的な要素が大きな影響を与えます。

 

自己肯定感が高い人は、魅力的に見える
柔軟な思考を持つと、良いご縁を逃さない
一緒にいて「安心できる人」を選ぶことが大切
「決断力」がある人は、成婚しやすい

 

婚活は、ただ出会いを重ねるだけではなく「自分自身と向き合いアイデンティティーを見つめ直す大事な時間」でもあります。

「なかなかうまくいかない…」と感じるときこそ、自分の心を見つめ直し、小さな意識を変えてみることが、成功へのカギになるかもしれません。

「もっと詳しく聞きたい」「自分に合った婚活の進め方を知りたい」と思った方は、ぜひ一度、私たちのカウンセリングを受けてみてください。あなたに合った婚活プランをご提案いたします。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

お電話:0476554502お電話:0476554502

ご予約はこちらご予約はこちら